種差少年自然の家は青森県が昭和50年に設置した社会教育施設です。 
            

 ◆ 種差少年自然の家 ・ ボランティアの会 ◆

 
 令和4年度 ボランティアの会 「 掲示板 」 です!

「イベント等のボランティア支援の参加状況と募集」R5.1.25〕

  急募!主催事業 「エンジョイ雪遊び」 について

    2月4日(土) 5名ほどお願いします。

     1月29(日)までにご連絡ください。

    ※2月5日(日)はおかげさまでたくさんの参加申込みがありました。

  急募!出前講座「八食文化祭」 について

10月9日(日) ②10月10日(月) 各日2名ずつ お願いします。

(職員1名とボランティアさん2名での「出前」となります)

10月7日(金)までにご連絡ください。

  主催事業「秋を感じて」 10月16日(日)    

募集人数  5名以上希望(10/2現在、2名の方の参加申し込みがあります)

10月7日(金)までにご連絡ください。


  出前講座「はちのへホコテン」 10月30日(日)

募集人数  3名

   10月23日までにご連絡ください。

   よろしくお願いします!

  「親子の絆 防災キャンプ 」 (9月24日~25日)について
   4名の方が参加申込をしてくださっています。

テント設営、炊事等もありますので、さらに3名ほど支援頂ければありがたく思います。

申込は、19日(日)までにご連絡ください。 よろしくお願いします!

2 「八食文化祭」 について

10月8日(土) ②10月9日(日) ③10月10日(月)

各日2名ずつ お願いします。(職員1名とボランティアさん2名での「出前」となります)

10月1日(土)までにご連絡ください。

3 自主事業「レッツエンジョイ!たね坊キャンプ」 について

10月9日(日)~10月10日(月)

参加者との交流や支援の仕方を学ぶ機会となります。若干名お願いしたいです

10月1日(土)までにご連絡ください。




 「ボランティア参加状況」を、お知らせします。 〔R4.6.18〕 更新

  
随時 参加状況を更新しますので、チェックしてみてください

 「エンジョイ!海遊び 」について

  このたびは、「エンジョイ!海遊び」へのボランティア参加申込み、
  ありがとうございました。


    ①7月2日(土)   7名
    ②7月3日(日)   4名
    ③7月9日(土)   9名
    ④7月10日(日)   9名

 
申し出をいただきました。17日(金)をもって、受付を終了いたしました。
 お忙しい中、たくさんの皆さんに参加頂けますこと、本当に感謝です。
 どうぞよろしくお願いいたします。



2 「はちのへホコテン」 6月26日(日)について

  6月3日現在、2名の申し出がありましたので、申込を締め切ります。
  ありがとうございました。また次回の参加をお願いいたします。


 
令和3年度 ボランティアの会 「 掲示板 」

 
「ボランティア参加状況」
を、お知らせします。 〔R4.3.1〕

   
「こども大作戦 」 3/12(土)~13(日)について

  現在、「3名」の申し出があります。あと「2名」ほど、よろしくお願いします!
  3月4日(金)までに御連絡ください。

 
 

 「こども大作戦」延期のお知らせ。 〔R4.2.20〕
 
 「休館」が3月6日(日)まで延長になりましたので、
 「こども大作戦」の実施日を、3月12日(土)~13日(日)に延期しました。

  
 現在、参加予定のボランティアは、0名です。
 参加申し込み期限を、3月2日(火)までとしますので、ご協力よろしくお願いします。


 
  
  「春を感じて」〔5/16(日)〕の「ボランティア参加状況」を お知らせします。①

  
「5名募集」のところ、4月30日現在、「3名」となっています。
 

・会員の皆様、総会の審議ありがとうございました。特に異議等なく承認されましたことを御報告いたします。

・さて、令和3年度が始まりました。今年度もたくさんの事業や出前講座が予定されていますので、御支援よろしくお願いいたします。

・なお、今年度から、この「掲示板」を通して自然の家の主催事業等における会員の皆様の参加状況等をお伝えてしていきたいと思います。参加状況を御覧になり、支援者が少ない場合は、重ねての御協力をお願いいたします。

         〔ボランティアの方々の活動の様子〕
       右の写真をクリックしてください。


 


Copyright (C) 2016 Miyago Greennet. All Rights Reserved.
指定管理者:三八五グリーンネット