令和2年度「青森県立 種差少年自然の家」 TOPIX
日々の活動の写真
|
|
↓ それぞれの「写真」をクリックすると拡大します。 ↓ |
|
令和3年2月 毎月、いろいろな場所へ「出前講座」に出かけています。その一部です。 |
R3. 2 /23 アニマートふきあげ 「せんべい焼き」 ↓

← R3. 2 /10 長者幼稚園 「せんべい焼き」

R3. 2 / 13 城北ひまわり なかよしクラブ 「動物マグネット・年輪ストラップ」 ↑
|
|
令和3年1月 毎月、いろいろな場所へ「出前講座」に出かけています。その一部です。 |
R3. 1 / 7 高岩児童館 「せんべい焼き」

R3. 1 / 23 南浜児童館 「年輪ストラップ」と「たねさしアロマアート」
|
|
12月末 毎月、いろいろな場所へ「出前講座」に出かけています。その一部です。 |

12/1 三戸小学校 「せんべい焼き」 12/12 南部会館 「門松作り」

12/17 白銀南中学校 「門松作り」
|
|
11月末 毎月、いろいろな場所へ「出前講座」に出かけています。その一部です。 |
11/28 十和田市立東小学校・3学年親子レク 「竹とんぼ」
11/29 上長地区子ども会育成協議会(三条会館) 「せんべい焼き」

|
|
11月22日(日) 「岩手山青少年交流の家」で「せんべい焼き」の出前講座。 |


|
|
10月~11月 毎月、いろいろな場所へ「出前講座」に出かけています。その一部です。 |

下長なかよしクラブ 南部小学校 名川南小学校 白山台小学校
10/19 「フォトフレーム」 11/6 「焼きいも」 11/10 「せんべい焼き」 11/10 「フォトフレーム」
|
|
11月10日 「森の交流館(階上町教育委員会)」で「棒パン作り」と「燻製作り」の出前講座。 |

|
|
4月~10月 毎月、いろいろな場所へ「出前講座」に出かけています。その一部です。 |
放課後等デイサービス・ミライエ 4/3「種差アロマ」 7/29「せんべい焼き」 大久喜小学校「せんべい焼き」 10/9(浜小屋)
西越小学校 9/26「フォトフレーム」
|
|
8月10日(月) 「櫛引八幡宮(スポーツ流鏑馬)」で「昔遊び」の出前講座。 |

|
|
|
|