| 
        
          
            | 令和2年度「青森県立 種差少年自然の家」 TOPIX 
      日々の活動の写真
 
 |  | 
    
      | ↓ それぞれの「写真」をクリックすると拡大します。 ↓ | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 「出前講座」④   11月22日(日)、「岩手山青少年交流の家」で「せんべい焼き」の出前講座を行いました。 | 
    
      | 
          
 
          
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 11月のある日 ③ 「段ボール箱オーブンでアウトドアクッキング!」(11/21)の様子です。 | 
    
      | 
          
 
          
 
          
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 「種差 動物だより」 10/30、「羚羊」(カモシカ)、11/12、「狐」(キツネ)が遊びに来ました。 | 
    
      | 
            
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 「出前講座」③   毎月、いろいろな場所へ「出前講座」に出かけています。その一部を紹介します。 | 
    
      |        
 下長なかよしクラブ         南部小学校            名川南小学校           白山台小学校
 10/19 「フォトフレーム」      11/6 「焼きいも」       11/10 「せんべい焼き」      11/10 「フォトフレーム」
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 11月のある日 ② 「ノルディック ウォーク」(11月7日)は無事に終了しました。その時の様子です。 | 
    
      | 
          
 | 
    
      |  | 
    
      | 11月のある日 ① 「晩秋のみちのくトレイルを歩こう」(11月1日)は無事に終了しました。その時の様子です。 | 
    
      | 
          
 
          
 
          
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 10月のある日  「秋を感じて」(10月18日)は、秋晴れの下、無事に終了しました。その時の様子です。 | 
    
      |           
 
          
 
          
 | 
    
      |  | 
    
      | 「出前講座」②   毎月、いろいろな場所へ「出前講座」に出かけています。その一部を紹介します。 | 
    
      |          
 階上町教育委員会 (森の交流館) 10/10 「棒パン作り」 「燻製作り」
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 「出前講座」①   毎月、いろいろな場所へ「出前講座」に出かけています。その一部を紹介します。 | 
    
      |         
 放課後等デイサービス・ミライエ 4/3「種差アロマ」 7/29「せんべい焼き」       大久喜小学校「せんべい焼き」 10/9(浜小屋)
 
 
 
        西越小学校 9/26「フォトフレーム」 
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 9月のある日 9月26日(土)・27日(日)、「親子の絆・防災キャンプ」の様子です。 
 | 
    
      | 
          
 
          
 
            
 | 
    
      |  | 
    
      | 8月のある日 ②  8月10日、スポーツ流鏑馬 八戸大会(櫛引八幡宮)で、「出前講座」(昔遊び)をしました。 | 
    
      | 
        
 | 
    
      |  | 
    
      | 8月のある日 ①  「おいでよ サマーキャンプ」 B (8月1日・2日)の活動の様子です。 | 
    
      | 
          
 
          
 
          
 
          
 | 
    
      |  | 
    
      | 7月のある日 ③  「おいでよ サマーキャンプ」  A (7月30日・31日)の活動の様子です。 | 
    
      |          
 
          
 
          
 
          
 | 
    
      |  | 
    
      | 7月のある日 ②  「エンジョイ! 海遊び」(7月12日)は、雨天のため、「自然の家」館内で行いました。 | 
    
      | 
        
 
        
 
        
 
          
 | 
    
      |  | 
    
      | 7月のある日 ①  「エンジョイ! 海遊び」(7月5日)の様子です。曇天でしたが、元気よく海を楽しみました。 | 
    
      | 
        ←自然の家職員 
 「ボランティア」が、こんなに大勢来てくれました!↑         ↑「海洋少年団」は、いつもカヌーを出してくれます。感謝!
 
 
      ← 自然の家の名物「浜カレー」 
 
          
 | 
    
      |  | 
    
      | 6月のある日 ①  「自然の家」の玄関前では、「ツツジ」の花が満開です。 | 
    
      |        | 
    
      |  | 
    
      | 5月のある日 ③  「自然体験活動研修会」 を実施しました。(5/30・31) 自然観察林では、今、「ハクウンボク」の花や「ササバギンラン」の花が咲いています。
 | 
    
      |          
 
    
 | 
    
      |  | 
    
      | 5月のある日 ②  今年も「スズメバチ トラップ」を取り付けました。「ムラサキ エンレイソウ」も咲いていました。 | 
    
      |         
 
 
 
     | 
    
      |  | 
    
      | 5月のある日 ① 「シロバナ エンレイソウ」と「カタクリ」が寄り添うように咲いています。「桜」も咲いています。 | 
    
      |           
 
   | 
    
      |  | 
    
      | 4月のある日 ② 今年も「カタクリ」の花が咲いています。 | 
    
      |        
 | 
    
      |  | 
    
      | 4月のある日 ① 「新型コロナウイルス対策」として、自然の家の職員が毎日、このように消毒しています。 | 
    
      |         
 
         | 
    
      |  | 
    
      |   |